治療後の歯を末長く守るために

根管治療は歯の神経を抜く治療です。歯の神経を抜いてしまうと、どのような影響が出てくるのでしょうか。

歯の神経を失うことで起こる影響

そもそも歯の神経は、歯に栄養を送る役割を持ちます。神経を抜いてしまうと歯は栄養を失ってしまい、歯は健康を保つことができなくなってしまうのです。また、感染を起こしても自覚症状がないため、処置が手遅れになりやすくなります。

  • 栄養が行き届かずもろくなる
  • 神経がないのでむし歯が再発していても自覚症状がない

神経のない歯は非常に弱い状態。また、むし歯が再発しても痛みがないため気付きにくく、進行しやすくなります。せっかく根管治療で残せた歯もきちんとケアをしていないと、失ってしまうリスクがあるのです。

ですから、神経を抜いてしまった歯は、これまで以上に丁寧にメインテナンスを行うことが大切です。ご自宅での毎日のブラッシングを徹底するとともに、定期的に歯科医院に通って、定期検診や歯のクリーニングを受けましょう。

当院の予防・メインテナンス

当院では、根管治療後のメインテナンスとして、以下の5つの予防ケアを行っています。

歯のクリーニング(PMTC)

PMTCとは、歯科医院で行う専門器具を使った歯のクリーニングのことです。どうしても磨き残しが出てしまう歯と歯の隙間、歯と歯ぐきの間にある汚れを徹底的に除去。プラークや歯石を除去することで、口腔内に潜む病気のもととなる細菌を減らします。

STEP1

STEP2

STEP3

STEP4

【PMTCのメリット】

  • むし歯、歯周病の予防効果がある
  • プラークの再付着を防げる
  • 歯の着色汚れを除去できる
  • 口臭を改善できる

Pick up エアフローでむし歯・歯周病予防

エアフローは、歯の表面に水と特殊なパウダーを吹き付けて、歯に付着した食べカスや汚れ、プラークを除去する器具です。歯を傷つけることなく、歯と歯の隙間など細かい部分まできれいに洗浄できます。むし歯や歯周病の原因となるプラークを除去できるので、むし歯・歯周病予防に効果的です。

レーザーによる歯石・プラーク除去

レーザー照射によって歯の表面や歯と歯の隙間、歯と歯ぐきの間にある歯石やプラークを除去します。レーザーを用いることで、痛みや腫れ、出血を抑えられるなどさまざまなメリットがあります。

【レーザーによるクリーニングのメリット】

  • 痛みがほとんどない
  • 傷ついた組織の再生を促すことができる
  • 歯垢や歯石が付着しにくくなる
  • 複雑で処置しにくい歯周ポケット内の治療も可能
  • 処置後の出血や腫れが起こりにくい

【トップクラスのEr:YAGレーザーを使用しています】

【トップクラスのEr:YAGレーザーを使用しています】

当院で採用しているのはトップクラスのレーザー治療器Er:YAGレーザー。レーザー照射をすることで起こる「蒸散」が照射部のごく表層に限られ患部にのみ反応するため、周囲組織を傷つけたり、歯のエナメル質が欠けたりすることがありません。痛みが非常に少なく身体への負担も抑えられます。

むし歯や歯周病のチェック

歯科医師が口腔内を診てむし歯や歯周病の有無や健康状態をチェックします。病気を未然に防げるのはもちろん、むし歯や歯周病といった初期に自覚症状が出にくい病気も早い段階で見つけることができます。特に根管治療後の神経がなく自覚症状を感じることができない歯には重要なチェックです。

咬み合わせのチェック

咬み合わせが整っていないと、歯や歯を支える歯ぐきや顎の骨に局所的に負荷がかかり、特に根管治療後のもろい歯に負荷がかかると大きなダメージが及びます。また、咬み合わせの悪さは身体のバランスを歪めたり、体調不良の原因となったりすることも。咬み合わせのチェックを定期的に行って咬み合わせに異常がないかをチェックし、問題があれば治療を行います。

咬み合わせを整える治療には、マウスピースを装着して筋緊張をほぐす「スプリント」などがあり、症状に応じて最適な方法をご提案します。

レントゲンによる歯や骨のチェック

口腔内のレントゲン撮影を行って、根管治療後の根管内部や周辺組織などに問題がないかを確認します。定期的に行うことでむし歯や根管内感染の再発を早期発見することができ、早期治療に役立ちます。

  • ページの先頭へ戻る